井原山(いわらやま)のコバノミツバツツジ
登山者を迎える春の風物詩
コバノミツバツツジはツツジ科ツツジ属の落葉低木。高さは約2~3m程度になります。
本州に分布するミツバツツジに比べて、葉が多少小さいためこの名がつけられています。5月中旬頃に紅紫色~淡紫色の花が多数咲き、井原山の春を彩ります。
コバノミツバツツジのトンネルを抜けると山頂が見えてきます。山頂からの眺望も素晴らしく、遠く能古島、志賀島などまで望めます。
所在地 | 福岡県糸島市瑞梅寺(井原山山頂付近) |
駐車場 | 約10台(瑞梅寺登山口)、約10台(水無登山口) |
問い合わせ | 092-322-2098(糸島市観光協会) |
公共交通 | JR筑肥線「筑前前原駅(北口)」から井原山線「井原山入口バス停」下車、瑞梅寺登山口より山頂まで徒歩約120分 井原山線バス時刻表 ※バスの本数が少ないので事前にご確認ください。 |
登山マップ | 糸島の山歩き(井原山・雷山編 第8版(表面))(PDF:14MB) 糸島の山歩き(井原山・雷山編 第8版(裏面))(PDF:11MB) |