唐津街道 前原宿
新しい風も吹きだした旧宿場通り
糸島市の中心街である前原市街地は、江戸時代に唐津街道の宿場町として整備された町です。通りには旅籠や商店が建ち並び、出入国者のチェックを行う「関番所」が置かれるなど、福岡藩領の最西端に位置する宿場として重要な役割を果たしてきました。
国道202号の南側にある旧宿場通りには、間口が狭く奥に長い家々や古い商など、今も当時の面影を偲ばせるたたずまいが各所に残っています。
また最近では古い建物を生かしたカフェや飲食店、商店が誕生するなど、歴史的な景観を生かした新たな町づくりも始まっています。
場所 | 糸島市前原中央 |
問い合わせ | 092-322-2098(糸島市観光協会) |
交通 | JR筑前前原駅より徒歩10分 |